御坊渓谷 不動の滝 >> 落差 8m 2015/08/18
ネッ友から情報を頂いた新滝探索の為に訪れた御坊渓谷・・・
天下台山登山道水子地蔵コースでもあるこの渓谷、登山道途中に「御坊渓谷」と書かれた木札が下げられていたので
こちらの方が様になるかな?と思い当HPでは渓谷名を「御坊渓谷」と標記させて頂きます。

情報を頂いた目的の滝はこの渓谷ではなかったのですが怪我の功名で出会った滝です。
山道脇にある最上段の滝。
最上段の滝前から見下ろすとこんな感じ。
滝中程の左岸滝脇にはお不動様が祀られ直ぐ脇には滝行用?のパイプの落ち口が・・・
この位置での滝行なら登山道から見える事はないので滝行にはうってつけの場所かも?
滝行用?の取水口と落ち口、今は残骸しか残ってないが滝前には舞台造りの小屋が以前はあったらしいです。
今は朽ち果てているが周囲の様子を見るとちょっと前まで信仰、滝行の滝として大事にされていた事が窺い知れます。
 
中段左岸滝脇に祀られていたお不動様。
久し振りの訪問者になにやら微笑んでいる様な・・・
滝中段から見る周辺の様子。
信仰、滝行の滝だとはっきり見てとれるのですがネットで検索しても滝としての記述が全く出てこない。
天下台山への登山道コースになっているので多くの方が目にしている筈なのですが・・・
滝前には荒れてはいたが山道から続く石段、支柱跡などもありました。
このまま放置されれるのは勿体無い様な・・・
朝日が顔を出し信仰の滝らしい良い光景になってきました・・・想わず「合掌!」はしませんでしたが。
直ぐ上流にあった二段の滝の上段・・・この滝の滝前で取水されていました。
落差の無い小さな滝ですが庭園風の良い感じの滝でした。
この渓谷は南側に聳える?御坊山への沢登りコースでもあるらしいです。
二の沢の合流点から15分程の所の山道から滝への下り口。
荒れてはいたが以前は滝前まで石段が続いていた様です。
登山道入口から10分程の所の二の沢との合流点。
左の沢は天下台山西尾根への登山道。
滝へは右の沢を進みます。
矢印の所に山道がありますが藪に覆われて
ちょっと解り難かったです。
登山道入口から7分ぐらいの所に架かっている橋。
ちょっと危なげ???
 水子地蔵の先の参詣者用駐車場。
道路左手の水子地蔵。
幟が沢山立っているので直ぐに解ります。
矢印の所が登山道入口です。 
所在地 相生
訪滝案内 Google map検索コード   34.794030,134.488218

アクセスは「荒神瀧」を参照して下さい。

東部墓園入口から更に約550m程進んだ所の道路左手に水子地蔵があります。
その水子地蔵手前に登山道入口があります。
登山道は最初の50m程は舗装されていますがそれより先は明確な山道で滝まで起伏もなくとても歩き易いです。
登山道入口から滝まで25分ぐらい掛かりました。
車は水子地蔵の直ぐ先に参詣者用駐車場があるのでそこに駐車させて頂くと良いでしょう。
2015/08/18

Homeへ >> 滝Mapへ >> 相生市Topへ >> ページTopへ >>