| 深山小滝 一の滝 >> 落差 7m 2015/07/21 | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      ネッ友から情報を頂いた滝で市川町の紹介滝数が少ないと言う事もあって早速に訪問してみました。 
      少し前の台風の大雨で洗われたのか?すっきりくっきりの岩肌の上を流れ落ちる滝水、 
      周辺の木々の深緑が色を添えてとても美しい滝姿になっていました。  
       
      情報を頂いたネッ友には本当に感謝です・・・有り難う御座いました。 | 
    
    
      
      
      
  
    
        | 
           
          
            | 滝上部の流れ・・・ちょっと魅入ってしまう様な美しい流れでした。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
     
          
            | 上段の滝、落差2m程・・・林道から回り込みます。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
        | 
           
          
            | 中段の滝、落差3m程・・・小振りな滝ですがとても美しい滝姿です。  | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 水深のある大きな滝壺・・・水も綺麗でした。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      滝脇にはベンチ等も設置され地元の方々の憩いの場なのかも知れません。 
      ベンチに腰掛けこんな光景を見ながら涼を取る・・・そんなゆとりある生活をしてみたいものです。 | 
    
    
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | すっきりとした滝周辺・・・とても居心地が良かったです。 | 
           
        
       
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
        | 
           
          
            | この時期ならではの色の対比・・・良い感じです。  | 
           
        
 
       
       | 
      
      
      
  
    
        | 
           
          
            | 下段最下流から・・・下流にはまだまだ小滝が続いていましたが。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 下段の滝、落差2m程。  | 
           
        
       
       
      
      
        
          
              | 
           
          
            | 下流から見るとこんな感じ・・・普段の水量は解りませんが今回は多い方なのかな? | 
           
        
       
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
     
          
             
            林道脇にあった「舟岩」と命名された大岩・・・納得の姿でした。 
            アニメ「宇宙戦艦ヤマト」風に撮ってみました・・・ 
            手前味噌ですが中々のアングルではないかと。  
             
             | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      | 深山小滝 二の滝へ>>  | 
    
    
      
      
      
  
    
        | 
      林道脇の滝名板と一の滝中段。 
            滝脇にはベンチ等も・・・ | 
     
    
      ゲートから約2K地点の右ヘヤピンカーブ。 
            カーブ手前左手に滝名板が立っています。 
            オフロード車ならここまで入ってこれますが 
            駐車スペースは無いので注意して下さい。 
            (矢印の所が山道入口です) | 
        | 
     
    
        | 
      オカラ岩前の分岐路。 
            右の林道を進みます。 
            ここより滝まで約600m程。 
            林道があれているのでここより先は 
            オフロード車なら走行可です。 | 
     
    
      ゲートから約1,4K地点の「オカラ岩」 
            配水池からここまではオフロードで 
            ノーマル車はここまでです。 
            岩の周辺が広場なので駐車出来ます。 | 
        | 
     
    
        | 
      林道脇にある市川町水道局の鶴居配水池。 
            ここまでは舗装されています。 | 
     
    
      | 林道入口の害獣除けゲート。 | 
        | 
     
    
        | 
      踏切から約300m地点の分岐点。 
            健康広場公園の案内標識が立っています。 
            ここで左折して道なりに直進。 | 
     
    
      右折すると直ぐに踏切があるので 
            その踏み切りを渡ります。 | 
        | 
     
    
        | 
      甲良川を跨ぐ第一谷川橋。 
            渡って直ぐ右折。 | 
     
    
      国道から沢橋を渡って 
            道なりに進んでくると 
            ここに突き当ります。 
            ここで左折。 | 
        | 
     
  
 
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 所在地 | 
            鶴居 | 
              | 
           
          
            | 訪滝案内 | 
            Google Map 検索コード  35.040450,134.735545 | 
           
          
             
            播但自動車道、市川北ICを下りて右折し直ぐ先の左手沢橋を渡り道なりに約700m程進むと 
            T字路に突き当るのでそこで左折。 
            約800m程進んだ所に甲良川を跨ぐ第一谷川橋が架かっています。 
            その橋を渡った所で右折し直ぐの踏み切りを渡ります。 
            踏切から約300mの所の分岐点(健康広場公園の案内板が立っている)で左折。 
            道なりに直進するとやがて林道入口に害獣除けのゲートがあるのでそこを開けて 
            林道へと進みます。 
            ゲートから約1,4K地点に「オカラ岩」と言う大岩がありその辺りまではノーマル車でも 
            問題なく入っていけます。 
            (ゲートからと途中の配水池の建物までは舗装されていますがそこから先はオフロードになり 
            ちょっと荒れています) 
            オカラ岩から滝まで600mの林道はかなり荒れているのでオフロード車でないと無理かも・・・ 
            オカラ岩周辺が広くなっているのでこの辺りに駐車するのがお勧めです。 
            滝はゲートから約2K地点、林道のヘヤピンカーブ手前の左手に架かっています。 
            滝までの林道はほぼフラットで、林道脇に滝名板が設置されています。 
            2015/07/21 
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | Homeへ >> 滝Mapへ >> 市川町Topへ >> ページTopへ >> |