| 仙人滝 >> 落差 20m 2008/04/21 | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      普段は枯滝らしいので水があるのを期待していませんでしたが・・・ 
      何とか水のある滝をみる事が出来て良かったです。 
      結構きつい斜面もあったので感慨ひとしおでした。 | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 滝口の様子・・・水量は少ないが見上げるとそれなりの迫力があります。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      
      
      
  
    
              | 
           
          
            | 滝下部の様子・・・滝壺は無い。 | 
           
        
 
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      
      
      
  
          
        | 
      滝横に設置されている説明板。 
            長さ35m?滝見台?・・・ξ(`へ´)? | 
     
    
      林道の分岐点。 
            滝へは此処を左に進みます。 
            此処までは四駆のRV車ならかなりの 
            悪路ではありますが上がって来れます。 
            (実は登山道入り口で山の持ち主の方と知り合いになり 
            この地点まで車で送って頂きました。車は四駆の軽トラ 
            でしたけど間違いなく此処まで上がって来れました) 
            この地点から滝まで約30分位です | 
        | 
     
    
        | 
      農道突き当りの様子。 
            左が登山道入り口、右が駐車場です。 | 
     
    
      登山道入り口に立っているコースの案内板。 
            仙人滝まで徒歩30分とありますが 
            多分1時間以上懸かります。 | 
        | 
     
  
 
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 所在地 | 
            上牛尾 寺家 | 
              | 
           
          
            | 訪滝案内 | 
             
            国道312号、市川町の落合橋手前の交差点で県道34号に入る。 
            上牛尾地区に入ると笠形山登山道の案内板があるのでそこを左折。 
            少し行くと仙人滝登山道の案内板があるのでそこを左折し農道を突き当りまで進むと駐車場と 
            登山道入り口があります。(登山道の案内図が立っています) 
            登山道入り口にはゲートがありそこから林道を登って行きますが途中からは山道になります。 
            四駆のRV車だとかなり上の林道分岐点まで上がる事が出来ます(乗用車は無理です) 
            登山道入り口の案内図には仙人滝まで徒歩30分とありますが実際は1時間以上かかります。 
            至る所に案内板があるので迷う事はないと思います。 
            2008/04/21 
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      | Homeへ >> 滝Mapへ >> 市川町Topへ >> ページTopへ >> |