足尾 奥の滝 >> 落差 25m 2017/04/10 |
|
足尾滝の上流に大きくて綺麗な滝があったとの情報を地元の滝友から頂いたので早速に訪れてみました。
写真等を拝見して予備知識はあったのですが実際に目にしてみると想像以上の大滝でその上美瀑。
足尾滝の上流50m程の所に架かる三段の滝・・・総落差25m(ちょっと控え目です)。
滝見道はありませんが滝まで容易に行く事が出来ます。 |
 |
上段の滝・・・落差4m程。 |
|
 |
左岸滝脇から・・・ |
|
 |
上段滝前から見下ろしてみるとこんな感じ・・・ |
|
 |
中段の滝・・・落差7m程。 |
|
 |
漆黒の岩の上を滑り落ちる真白き滝水がとても美しい。 |
|
 |
下段滝脇から見るとこんな感じ・・・ |
|
 |
滝前から見上げてみる下段の滝上部。 |
|
|
|
豪快で迫力のある足尾滝と違いどことなく女性的な水の流れと思うのは私だけ? |
|
|
足尾滝より高地にあるので冬季には氷瀑が期待出来そうです。 |
|
どのアングルから見ても美しい・・・うっとりです。
滝前から滝の全貌を一望出来ないのが残念ではあります。 |
|
情報を頂いた滝友の調査では一部の猟師の方々は足尾の滝で待ち合わせと言うと「一の滝」か「二の滝」かと確認するそうです。
足尾滝が一の滝でこの滝が二の滝と言うことらしいのですがあくまでも確認の為の名称で正式名ではないそうです。
調査では正式名は無いそうなので取り合えず「足尾奥の滝」として紹介します。
|
2018/02/06 |
|
おぉ〜なんと美しい・・・足尾山の滝、面目躍如です。
冬季には素晴らしい氷瀑になるのではと予想していたのですが期待通りの滝姿に感激です。 |
|
|
滝壺も完全に凍結、人が乗っても割れることのない厚さ・・・美しいの一言です。 |
 |
足尾の滝でちょっとがっかりしたのですが頑張って上がって来て良かった。 |
|
 |
ボリュウムもある見事な氷瀑。
足尾山の隠れた氷瀑スポットになるかも? |
|
|
正面から見ても絵になるのは氷瀑ゆえか?
シャッターを切る指先が凍える程の冷え込みではあったが結構長い時間楽しませて頂きました。 |
 |
谷の様子・・・積雪10pほど。
足尾の滝から上流への遊歩道も難なく歩く事が出来ました。 |
|
ブログ「Syou3 World」に関連記事があります。 |
Google Map 検索コード 35.131193,134.729097 |
足尾下滝へ>> 足尾滝へ>> 足尾中の滝へ>> |
|
Homeへ >> 滝Mapへ >> 神河町Topへ >> ページTopへ >> |