天門山 飛龍の滝 >> 落差 24m 2008/04/08
飛龍の滝、大滝 落差16m。
県指定文化財だけあって滝周りはよく整備されていました。
この水量がこの滝にとって多いのか、少ないのか解かりませんが・・・
見ていて飽きない滝です。
滝下から見上げてみると・・・こんな感じ。
この龍神様は何代目なのか?
滝横に依然置かれていたであろう壊れた龍神様が寂しそうに鎮座していました。
滝前はよく整備されていていろんな方向から滝を見る事が出来ます。
冬には凍るそうですから普段からそんなに水量はないのでしょうね。
滝前の説明板によるとこの二段の滝も含めて飛龍の滝と言うそうです。
2012/07/09
何と!メジャーな滝なのに今回が二度目の訪滝です。
普段水量に難があり、周辺に滝が無いと云う事で無意識のうちに敬遠していたのかな???

週半ばにまとまった雨量があったのでかなり期待しての訪問でしたが…やっぱり(;*_*;)
この水量、この滝にしてはある方なのでしょうね。
流石にメジャーな滝、カメラを持った方が次々と・・・
普段なら滝周辺を動き回っているのですが他のカメラマンがいるので行動に制限があります。
仕方ないので同じ場所でカメラの設定を色々変えながら・・・
他のカメラマンを意識しながら滝前から見上げて…
メジャーな滝の撮影はしんどい・・・だから敬遠してたのかも?
左右からのショット・・・この日の天候は晴れで真夏日、そしてピーカン。
私にしては上手く撮れてる方だと思う。(=^ ^=)(=^ ^=)
この滝へ来たら取敢えず龍神様はねぇ・・・と云う事で。
滝周辺の様子
2017/10/24
我が家からは遠隔の地にある滝と言うことでなんと五年振りの訪問です。
その五年の間にこの滝を巡って色々あった様ですが今は以前の静けさを取り戻していました。

変わることない優美な滝水の流れ・・・美しいですねぇ。
二週続きで台風の襲来・・・お陰様でこの水量です。
各地で大きな被害続出だと言うのに何とも不謹慎な滝メグラーです。
鬱蒼とした滝周辺の雰囲気。
紅葉が進むともう少し明るい雰囲気の滝になるのでしょうねぇ。
厳冬期には氷瀑になるという飛竜の滝、そんな滝姿を一度この目で見てみたいものです。
樹々の合い間から陽光がキラリ・・・下段の滝も良い感じです。
小さいながらも末広がりの分岐瀑・・・何か良いことあるかも?
この階段を上がって行くと直ぐに大滝があります。
滝前に設置されている説明板。
所在地 櫛田
訪滝案内  Google Map 検索コード   34.947896,134.362385

国道373号を上郡から北上、上月の久崎三叉路を右折し直ぐの信号を又右折すると直ぐに
橋が架かっています。
その橋を渡った所の交差点を左折し道なりに進むとやがて三叉路があります。
三叉路の所に滝の案内板があるので後はそれに従い進みます。
(滝までは要所、要所に案内板があるので迷う事はないと思います)
滝に近ずくに従い道路は広くなってくるし突き当りには大きな駐車場とトイレがあります。
駐車場から滝までは1分です。
2008/04/08


Homeへ >> 滝Mapへ >> 佐用町Topへ >> ページTopへ >>